行く春を満喫!花見に出かけました。
4月5日(木)、花見に出かけました。曇り模様で、風も吹いて絶好のコンディション、とは言えない朝でしたが、元気にゆうゆう壱番館よなごを出発。米子市を南に25分、目指すは法勝寺公園&緑水湖。知る人ぞ知る県内でも有数の桜の名所・・・
「風景」の記事一覧(6 / 9ページ)
4月5日(木)、花見に出かけました。曇り模様で、風も吹いて絶好のコンディション、とは言えない朝でしたが、元気にゆうゆう壱番館よなごを出発。米子市を南に25分、目指すは法勝寺公園&緑水湖。知る人ぞ知る県内でも有数の桜の名所・・・
全国から桜の開花情報が寄せられる中、当館のロビーに桜が満開になりました。これは入居者から寄贈していただいたもので、市内の桜より2週間も早く咲きます。 花は小ぶりで、枝いっぱいに花を咲かせる珍しい品種です。名前はわかりませ・・・
4日頃から始まった寒波は、山陰から北陸を中心に大きな影響を与えていますが、一方で、ゆうゆう壱番館よなごでは至る所で ”雪と氷の造形美” を見ることができ、入居者の皆様の目を楽しませています。 まずは当館自慢・・・
パティオの植栽も春真っ盛り、ゆうゆう壱番館よなご百景の一部をご紹介しましょう。 今年もパティオを彩るボタンが満開になりました。黄色が鮮やかな大輪の花です。 薄いピンクの花と濃いピ・・・
22日夜半からの寒波もようやく落ち着いて、明るい日差しが戻ってきました。大の雄姿も久しぶりに眺めることができました。 早朝の大山です。ちょうど山頂から日が昇ってきました。久しぶりに青空も見られます。3日前か・・・
昨夜から山陰地方には寒波が張り出して、この冬一番(1月23日現在)の寒さとなりました。ゆうゆう壱番館よなごも雪に覆われて、当館の自慢の景色”パティオ”もすっかり雪に覆われました。パティオを彩る植栽たちも雪の花を咲かせてい・・・
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は一方ならぬご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 本年も変わりませずよろしくお願いいたします。 平成29年元旦 職員一同 当館6階から・・・
先日敷地内の花の状況をご案内しましたが、多くの花が次々に咲いていますので追ってご紹介しましょう。 黄色の牡丹も追い咲き、大輪の花を咲かせました。この日は朝から雨。花びらもしっぽりと濡れて、みずみずしく咲いて・・・
ゆうゆう壱番館も花の季節を迎えて、敷地内の花が満開になりました。 まずは当館パティオにあります「ボタン」と「ヤマブキ」です。黄色く可憐なヤマブキと植栽を彩る鮮やかなボタンです。コントラストが絶妙ですね。 水・・・
ひさしぶりの快晴で、当館から大山がよく望めました。 皆様にも秀峰大山の眺めをご覧いただきましょう。 館内3階からみた今日の大山です。こんな景色が居室から見られるとは贅沢そのもの。 雪景色の大山・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.