一斉清掃を行いました。
入居者や利用者の皆様に快適に生活していただくために毎月初めに一斉清掃を行っています。6月1日金曜日、午前9時過ぎから玄関周辺の植栽の雑草取りを行いました。植栽は入居者の皆様の散歩の途中や、近隣の住民の方、職員も通りすがり・・・
「イベント」の記事一覧(8 / 16ページ)
入居者や利用者の皆様に快適に生活していただくために毎月初めに一斉清掃を行っています。6月1日金曜日、午前9時過ぎから玄関周辺の植栽の雑草取りを行いました。植栽は入居者の皆様の散歩の途中や、近隣の住民の方、職員も通りすがり・・・
5月24日(木)好天に恵まれとっとり花回廊に遠足に出かけました。 春というより初夏というほうがぴったりの天候になりました。かねてより計画していました遠足の日。朝から爽やかな風が吹いて絶好の遠足日和です。13時30分、ゆう・・・
5月18日(金)大山の新緑を求めて日帰り小旅行と洒落込みました。 大山に到着してまずは「みるくの里」を訪問、自慢のソフトクリームを食べました。ここのソフトクリームは、大山の澄んだ空気で育った草で大きくなった牛の牛乳で作っ・・・
春らしい暖かな日となった3月1日、福生東公民館のそば打ち同好会の皆様を迎え、恒例になったそば打ち体験&試食会を楽しみました。おいしいそばと公民館の人たちとの交流のひと時です。 入居者の皆様も同好会の皆様の熱・・・
2月20日(火)プチ会食会を行いました。日頃の食事と違って旬な食材を使った料理ですので入居者の皆様も驚くほどたくさん食べておられました。 今回の料理は季節ご膳。メインは子持ち赤カレイのお造り、卵をまぶして、シャキシャキ感・・・
今日は節分、毎年の恒例行事、「豆まき」を行いました。 「鬼は外」「福は内」入居者の皆様もそれぞれ大きな声で声かけながら力いっぱい豆を投げておられました。二度三度鬼も来襲しましたが、迫力ある豆まきで、さすがの鬼も退散となり・・・
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦といえばゆうゆう壱番館よなご恒例の「新春祝膳」。すっかり定番になりました。今年も多くの参加者の皆様と共に祝い膳を楽しみました。その様子をご紹・・・
朝晩めっきりと涼しくなってきました。ゆうゆう壱番館よなごでは3か月ごとに、ゆっくりとお昼を楽しむプチ会食会を行っています。楽しい会食会になりましたのでその様子をご覧ください。 今月の会食会メニューは「月見月・・・
米子美術館まで「アール・ヌーヴォー ガラス工芸の美」の鑑賞に行ってきました。 今回は鮮やかな色彩、光と影が織りなす幻想的なガラス工芸の世界に触れてきました。 米子市出身で「米子市ふるさと経済活性委員」を務める井上幸夫氏か・・・
今日は近くの公民館からそば打ち同好会の皆様に来館いただき『そばを食べよう』のイベントを行いました。 この日作ったソバはそば粉8割につなぎの小麦粉2割の「二八そば」です。そば粉を麺棒で伸ばしながら徐々に形を四・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.