「イベント」の記事一覧(4 / 16ページ)

喫茶イベント、ケーキバイキング満喫

毎月22日はショートケーキの日。10月は22日、ショートケーキの日に合わせて当館では、喫茶イベント「ケーキバイキング」を行いました。そもそも「ショートケーキの日」って聞きなれないですよね。初めて聞いた、という方も多いので・・・

「歌って体を動かそう」再開!ホールに歌声響く

コロナの感染状況が比較的落ち着いてきました。今当館では、市内の方で2週間以内に県外等に出入りの無い方などの条件付きながら、週1回、15分以内の面会をしていただけるようにしました。そうした中で当館では、しばらくお休みさせて・・・

入居者3名に100歳のお祝いの慶賀状届く

彼岸も過ぎて朝晩めっきりと涼しくなり、とても過ごしやすくなってまいりました。今日9月30日は敬老月も最終日、そのような中で、当館で今年度中に、3名の入居者の方が百歳を迎えられます。そのお祝いに菅総理からの慶賀状と銀杯を、・・・

今日はステーキの日、和牛ヒレステーキ満喫!

今日9月22日昼食は特別メニューの「和牛ヒレステーキ」です。量はたくさん食べられないので、少量でいい、何か美味しいものを食べたい、との声が多く寄せられましたので、厨房スタッフの提案で、ヒレ肉のステーキを企画しました。ご覧・・・

当館内に住む県内最高齢者「竹中さん」、テレビ取材にて

当館入居者の竹中さんが鳥取県内の最高齢者になられたことは以前お知らせしましたが、敬老の日を前に竹中さんのもとにNHK鳥取放送局から取材に来ていただきました。竹中さんは明治44年11月生まれの109歳で、まもなく110歳に・・・

今日は土用丑の日!うなぎを満喫!

梅雨明け以来好天続きで酷暑の毎日。外出も憚られ、気怠さも尋常ではない今日この頃。部屋に閉じこもってオリンピック観戦もいいが、コロナ騒ぎと相まってなんとなく感じる鬱陶しさは、どうしようもない気力体力の減退が原因。 そうした・・・

春爛漫、花見に出かけました!

3月29日(月)、前日までの春の嵐が嘘のように止んで今朝は青空が広がっています。今日は絶好のお花見日和。職員も含め総勢30名の大部隊で花見に出かけて来ました。3班に分け、それぞれ3台の車に分乗し、密にならないようコロナ感・・・

今日はひなまつり、季節の特別メニューで満喫!

3月3日は「ひな祭り」。ひな祭りには、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひし餅など、縁起のよい食べ物を食べてお子様の健やかな成長を願うという習わしがあります。そこで当館でもその縁起のよさにあやかって、入居者にも楽しい充実し・・・

祝膳開催 新年を祝う!

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は新型コロナ感染症の影響で多くの行事を自粛させていただき、皆様にはずいぶんとご迷惑をおかけいたしました。今年は感染防止に十分な対策を取りながら・・・

秋の皆生路を歩く・・

福生東公民館さんと米子市社会福祉協議会さんのタイアップで実現した「福生東地区ウォーキング大会」に当館も参加させていただきました。 10月11日の日曜日、午前10時に福生東公民館を出発して、11時40分頃帰着、約3.3キロ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ