節分豆まき
節分の日を迎え、入居者や職員の無病息災を祈って豆まきを行いました。 入居者の皆様も今年1年の健康を願いながら、力いっぱい豆を投げていらっしゃいました。 『鬼は外』『福は内』の掛け声にさすがの鬼も退散すると、ロビーは楽しい・・・
「イベント」の記事一覧(13 / 16ページ)
節分の日を迎え、入居者や職員の無病息災を祈って豆まきを行いました。 入居者の皆様も今年1年の健康を願いながら、力いっぱい豆を投げていらっしゃいました。 『鬼は外』『福は内』の掛け声にさすがの鬼も退散すると、ロビーは楽しい・・・
米子市教育文化事業団(米子市文化ホール)のfeelおでかけ事業と言う事で、 素敵なピアノの演奏に合わせて童謡や、リズムに合わせて体操をする音楽療法をして頂きました。 入居者も懐かしい童謡を一緒に歌って、楽しい時間を過ごさ・・・
クリスマスの飾り付けをしました。 毎年飾り付けが増えていきます、今年は時計台の横にも飾り付けしましたので、 近くにお越しの際は御覧ください。
水鳥公園でゴズ釣りをしました。 今年は例年ほど釣れなかったですが、天気もよく気持よく釣りができました。
8月の会食会は、「真夏の洋食」ということで、洋食のメニューでした。 ナイフとフォークで上手に食べられる方も居られれば、箸しか使わない方も居られました。 少し量が多かったようですが、皆さん大変喜んでおられました。
海の近くの宿でバーベキューを行いました。 ただでさえ暑い日に炭火を起こして、汗をかきながらのバーベキューでしたが、 ビールがとても美味しかったです。 夕日もきれいで皆さん喜んでおられました。
ゆうゆう壱番館のフロントで朝市を行いました。 施設の農園で出来た野菜や、職員の自宅で出来た野菜を持ち寄って、販売します。 精魂込めて作った野菜が100円~50円で販売され、すぐに売り切れました。 来月もまた・・・
法勝寺川土手の桜並木は、ちょうど見頃を迎え、満開の桜が迎えてくれました。 参加者の皆様も春の余韻を満喫されていました。 &・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.