そば打ち体験実施 地区公民館との交流行う

7月25日(火)、福生東公民館のそば打ち同好会さんを迎え、そば打ち体験を行いました。 コロナ禍のなかしばらく休止していましたそば打ち体験を3年ぶりに復活しました。現在当館では、5月のコロナの第5類移行を機に少しずつイベン・・・

素敵な歌声ロビーに響く! ~田代美代子コンサート開催~

7月3日(月)あの紅白歌手〝田代美代子様"を迎えロビーコンサートを開催しました。田代美代子さんはコンサート等で全国を回られるときに、時間を見つけては高齢者ホーム等に慰問で立ち寄られています。今回のコンサートもその一環とし・・・

防災訓練(水害)を行いました。

梅雨も真っ最中の6月21日(水)、入居者様、職員合同で防災(水害)訓練を行いました。 年間の内でも最も出水の多い時期といわれるのが6月から9月の4カ月間です。過去の例を見てもこの4か月間に全国の浸水被害も集中しています。・・・

FDBコンサートを実施 心に響いた音楽会

5月25日(木)、ファンタスチック・ドリーム・バンド(FDB)のメンバーの皆様にご来館いただき、賑やかにコンサートを開催しました。 ファンタスチック・ドリーム・バンドさんは鳥取県西部や島根県東部を中心に、幅広く音楽活動を・・・

桜花見に出かけました。

3月も下旬になると吹く風も少しずつ暖かくなってきます。それと呼応するかのように日本列島の南から順に桜の便りが聞こえ始めました。多くの関係者の予想からはじき出した見ごろ情報をもとに当館では3月27日月曜日、花見に出かけまし・・・

今日は節分、賑やかに鬼退治をしました。

2月3日(金)、節分の日賑やかに豆まきを行いました。 もともと節分とは、季節を分けることを指して、季節の変わり目の前日のことを言っていました。特に春の訪れを象徴する大切な日である立春の日の前日を今では節分とよんでいます。・・・

新年会、ロビー大いににぎわう。~和楽衣箱さん来館公演~

1月28日(土)、新年を迎えてからはや1か月。当館では芸能集団和楽衣箱さんを迎え盛大に新年会を行いました。この日は朝からあいにくの雪模様、しかし館内は静かに参加者の熱気であふれていました。コロナ禍の感染対策のためロビーで・・・

寒波襲来して広がる侘び寂の世界

  1月24日から25日は全国的な大寒波に見舞われました。なんでも10年に一度という強力な寒波とのことで、当館でも大雪に対する備えに万全の準備を整えました。予報通りに1月24日夕方からから25日にかけて30㎝ほ・・・

頂きに雪を抱いて、伯耆富士(ほうきふじ)

1月11日(水)は朝からまれにみる快晴、360度全天見まわしても雲一つない青空が広がっていました。当館自慢の一つ“居室から見る大山“も、キラキラと輝いています。館内での入居者の方との挨拶はほぼ間違いなく「今日は大山がきれ・・・

新春恒例、祝膳で新年を祝う!

新年あけましておめでとうございます。旧年中は何かとお世話になりありがとうございます。本年も何卒よろしくお願いします。 今年の元旦は朝から曇り、時折雲の切れ間から日差しがさしこむまずまずの天候で新年を迎えることができました・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ