春のお茶会(2011/3/9)

今年の春のお茶会は、「ベルコトマザーズ」に大正琴やベルの演奏をしていただきました。演奏にあわせて、入居者の皆さんと童謡や演歌などを歌いました。楽しい演奏ありがとうございました。演奏の後、抹茶と和菓子をいただきました。 &・・・

足立美術館(2011/2/25)

足立美術館に絵画の鑑賞と、日本一の庭園を見に行きました。昨秋、新館がオープンし、現代日本画展を開催されていました。皆さん大変喜んでおられました。

会食会(2011/2/19)

2月の会食会は、鴨鍋をいただきました、皆で鍋を囲み会話もはずみました。寒い時には、温かい鍋がいちばんです。その後余興として、職員や入居者の昔の写真を持ってきてもらい、それを当てるゲームをしながら昔話をしました。 &nbs・・・

牡丹の花見(2011/2/15)

大根島にある牡丹の名所「由志園」に寒牡丹の見学に出かけました。由志園では假屋崎省吾展も開催されていて、寒牡丹まつりとあわせてたのしみました。今年の寒牡丹は1月の雪で、開花が遅れているのが心配でしたが、ご覧のようにほぼ満開・・・

節分豆まき(2011/2/3)

今年も一年間の無病息災を願い豆まきをしました。

明けましておめでとうございます。(2011/1/)

今年もよろしくお願いします。 米子市は新年早々記録的な大雪で、壱番館も雪に埋もれてしまいました。 雪で交通機関は麻痺してしまい大変でしたが、職員は徒歩などで出勤して、 入居者の方々には支障なく過ごしていただいております。

新年祝膳

記録的な大雪の中、今年も新年祝膳を行いました。今年は兎年ということで、年男年女の社長と会長に鏡開きをしていただきました。   食後は恒例の運試し福引会をして楽しみました。今年も良い年になりますように。

サブコンテンツ

このページの先頭へ