8月会食会

8月の会食会は、「真夏の洋食」ということで、洋食のメニューでした。 ナイフとフォークで上手に食べられる方も居られれば、箸しか使わない方も居られました。 少し量が多かったようですが、皆さん大変喜んでおられました。

バーベキュー

海の近くの宿でバーベキューを行いました。 ただでさえ暑い日に炭火を起こして、汗をかきながらのバーベキューでしたが、 ビールがとても美味しかったです。   夕日もきれいで皆さん喜んでおられました。

朝市

ゆうゆう壱番館のフロントで朝市を行いました。 施設の農園で出来た野菜や、職員の自宅で出来た野菜を持ち寄って、販売します。 精魂込めて作った野菜が100円~50円で販売され、すぐに売り切れました。   来月もまた・・・

避難訓練

6月9日避難訓練をしました。 大規模な地震による津波を想定し、地域の住民の方々も壱番館に避難されて来られました。   地域の方や入居者の方は3階のエレベーターホールまで速やかに非難されました。   そ・・・

6月のカレンダーづくり

毎回職員がデザインし、入居者と一緒に作る「カレンダー作り」 6月のイメージは 「梅雨」ということで・・・・・・   いかがでしょう?(・∀・)   そして今回のカレンダー作りには強力な助っ人がきてくだ・・・

好天の中桜見物に出かけました。

  法勝寺川土手の桜並木は、ちょうど見頃を迎え、満開の桜が迎えてくれました。 参加者の皆様も春の余韻を満喫されていました。             &・・・

母の日

今日は母の日でした(・∀・)   ゆうゆう壱番館では入居者の皆様にカーネーションを渡して 「母の日ありがとう」を伝えました♪(・´з`・) (職員から一人ひとり手渡しで☆) (素敵な笑顔をいただきました♪) &・・・

壱番館からの・・・

GWも終わりましたね(・∀・)   皆様連休いかがお過ごしでしたか?   今日は壱番館からの景色の紹介をします。   ゆうゆう壱番館から見える朝日は綺麗なんですよ☆   AM4:5・・・

5月カレンダー作り

早いところではGWに突入しました(・∀・)♪ 目の前にあるR431も車の流れがめまぐるしいです。   さて、先日シニアスクールでは5月のカレンダー作りをしました♪ 5月のテーマは「子供の日」ということで・・・・・・・

3・4月合同誕生会

特定介護で3月4月生まれの入居者の方の誕生会をしました♪     入居者の皆さんと職員で歌を唄ってささやかではありますが お菓子を食べました。 職員からお祝いの色紙をプレゼントされ 入居者の皆さんも喜・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ