韓国江原道から高校生の交流団が来館されました。
今日は韓国の江原道から青少年交流団のご一行を迎え、ボランティアを通した交流を楽しんでいただきました。その一コマをご紹介しましょう。 鳥取県が姉妹都市として交流されている韓国の・・・
今日は韓国の江原道から青少年交流団のご一行を迎え、ボランティアを通した交流を楽しんでいただきました。その一コマをご紹介しましょう。 鳥取県が姉妹都市として交流されている韓国の・・・
月に一度、歌唱健康指導士の安藤美栄子さんが、ゆうゆう壱番館に来られ、 歌を通した健康づくりを行う、歌唱健康指導をしていただいています。 大きな声で歌いながら、全身を動かす体操をしたり、童謡や歌謡曲を歌います。 入居者の皆・・・
鳥取県も梅雨が明け、夏本番の暑さが続いています。 ゆうゆう壱番館の入居者の方とバーベキューをしました。 鳥取県西伯郡伯耆町大山ガーデンプレイスのバーベキューハウスでは、 炭や食材などの準備や、火起こし、後片・・・
当館入居者の西原さんはこの度、瑞宝双光章を受賞されました。 長年教育委員会、海士町立海士中学校長などを歴任され、その功績が大きく受賞されました。 ゆうゆう壱番館よなごでも他の入居者の方とともにお祝いし、喜び・・・
2月3日、今日は季節の変わり目を意味する節分です。 ゆうゆう壱番館よなごでは1年の福を祈って豆まきを行いました。 今年は約5キロほどの大豆を煎って撒きました。 当館は設立以来毎年欠かさず豆まきの行事を行っています。ロビー・・・
1月28日、近くの福生東小学校より人権学習の一環として、先生、児童合計11名が当館を訪問してくださいました。 将来を“担っていく若い力”の来館とあって当館も力が入ります。 そのようすをご紹介します。 礼儀正・・・
1月1日、恒例の新年祝い膳をおこないました。 レストランでお正月料理を作り、皆さんで新年の喜びをお祝いしました。 このアレンジフラワーももちろん職員の手によるものです。 お正月の雰囲気抜群で、会場を賑やかに・・・
新年あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 今年1年が又皆様に健康とご多幸の年となりますよう心からお祈り申し上げます。 今年のお正月はまずまずの天・・・
12月19日、今年も残すところあと2週間になりました。 ゆうゆう壱番館よなごでは来年が望み多き年となりますよう「望年会」をおこないました。 クリスマスも近いこともあって 職員は全てサンタクロースの帽子をかぶっています。 ・・・
いよいよ師走を迎え、なんだか街中がせわしなくなってきました。 ゆうゆう壱番館よなごではクリスマスを迎えるにあたり、イルミネーション&花いっぱい運動を行っています。 今日はその素晴らしい眺めをご紹介しましょう。 &・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.