節分の豆まきをしました。

2月3日、今日は節分の日です。入居者の皆様の無病息災を祈念して豆まきをしました。   今年も職員ふんする鬼が乱入して大暴れ! 早速、待ち受けていた入居者の皆さんは、邪気を払い、健康を祈念して豆まきを開始! &n・・・

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 今年は、例年になく温かい正月になりました。違和感を感じなくはないですが、過ごしやすい正月を送っております。 恒例の新年祝い膳をおこないました。 今年、歳男の入居者の方の鏡開きで始まり・・・

11月会食会

11月26日毎月恒例の会食会を行いました。 最近めっきり寒くなってきましたので、今月の会食会はおでんです。 熱々のおでんと季節のお食事を、皆さんと楽しくいただきました。

秋フェスタを行いました。

当館では11月7日ゆうゆう壱番館よなご『秋フェスタ』を行いました。   午後1時半、JSS米子ラブPeaceの皆さんによる、チアリーディングでオープンしました。 今年のフェスタでは、新鮮野菜市やプリンやパンの食・・・

とっとり花回廊に出かけました。

10月13日(火)花回廊にドライブに出かけました。好天に恵まれて園内は小春日和につつまれて絶好のお出かけ日和でした。 花回廊のシンボル『花の丘』です。今はサルビアが満開!ご覧のようにすばらしい景色が広がっています。 背後・・・

大山バーベキュー

大山バーベキュー満喫ツアーに出かけてきました。 天気は曇りがちでしたが、大山牧場は霧に包まれて幻想的な景色でした。 今日のバーベキューは、大山和牛中心の肉でした、参加者からはやわらかくて、おいしいと好評でした。

少しの段差でつまづいたり、してませんか?

少しの段差でつまづいたり、してませんか? 階段の上り下りは勿論、ちょっとした散歩まで一苦労・・ という状態になると健康的には赤信号です。 勿論、病気とかそういう意味ではなく、筋力の衰えにより、太ももを上げる力が弱くなると・・・

終活と向き合ってみる

近年、「終活」という言葉を耳にする機会が増えました。 とはいえ どこか他人事として考えている方が多いのも事実です。 具体的にどんな事をするの? と聞くと答えられないのではないでしょうか。。 法律的には何も定義がありません・・・

大雪

今日の米子市は大雪に見舞われました。 昨日遅くから降り続いた雪が、明け方には10cm以上積もり、ゆうゆう壱番館は雪景色になりました。 職員の朝の通勤は渋滞で大変だったようです。 せっかく雪が積もったので、雪だるまを作りま・・・

節分

2月3日の節分、ゆうゆう壱番館では豆まきをしました。 入居者のみなさんが、鬼に扮した職員めがけて思い切り豆をぶつけておられました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ