チャリティー歌謡祭に出かけました

5月15(日) 安藤歌唱指導士が参加される歌謡祭が開催されました。当館も日頃歌唱指導をしていただいている安藤先生の雄姿を見に、入居者、職員で出かけました。 この歌謡祭は、安藤先生が支部長を務められている鳥取県大衆音楽協会・・・

”春の季節膳” 4月 会食会を行いました。

4月28日(木) 会食会を行いました。   4月の会食会の食事メニューは、ご覧のような春の食材をふんだんに使用した”春の季節膳”です。春野菜と山菜の天ぷら、春の鯛のお造り、筍ご飯など中心に合計10品!午後6時に・・・

黄色の大輪牡丹も追い咲き、パティオを彩る。

先日敷地内の花の状況をご案内しましたが、多くの花が次々に咲いていますので追ってご紹介しましょう。   黄色の牡丹も追い咲き、大輪の花を咲かせました。この日は朝から雨。花びらもしっぽりと濡れて、みずみずしく咲いて・・・

花の季節を迎えて、当館もお花が満開!ボタン、八重桜が見ごろになりました。

ゆうゆう壱番館も花の季節を迎えて、敷地内の花が満開になりました。 まずは当館パティオにあります「ボタン」と「ヤマブキ」です。黄色く可憐なヤマブキと植栽を彩る鮮やかなボタンです。コントラストが絶妙ですね。   水・・・

ロビーコンサート〝ゆのはな音楽会〟を開催

4月10日日曜日、当館のロビーでコンサートを行いました。当館入居者の皆様の健康と安心をサポートしていただいています、ゆのはな薬局の高階先生にご来館いただき、すばらしいピアノ、歌唱をご披露いただきました。   今・・・

桜花満喫! 法勝寺公園、緑水湖に桜花見に出かけました。

4月5日火曜日、桜花見に出かけました。好天に恵まれ、森林浴と花見を満喫。 その様子をご案内します。   当館から車で25分程の所に、南部町の緑水湖があります。今日の日程は、まず法勝寺川土手の桜のトンネルをドライ・・・

とっとり花回廊にでかけました

3月22日火曜日、とっとり花回廊に出かけました。鳥取県の誇る秀峰大山を望む景観の中、陽春と呼ぶにふさわしい春の一日を花の楽園で過ごしました。その楽しかった一部始終をご紹介しましょう。     午前10・・・

しめやかに合同慰霊祭を行いました。

当館は本年、創立十五周年を迎えることができました。 振り返りますとこの間、多くの出会いがあり、別れもありました。この節目の年に当たり、当館にご入居いただき亡くなられた故人を偲び、合同慰霊祭を開催させていただきしました。 ・・・

手打ちそばを食べよう!公民館とそば打ち交流を実施

2月23日火曜日、近くにあります福生東公民館からそばうち同好会の方に来ていただいて、そばうち交流会を行いました。     今日のそばは28(にはち)そば。もっとも腰のあるそば作りには、そば粉8割・小麦・・・

久しぶりの快晴に大山をウォッチ!

ひさしぶりの快晴で、当館から大山がよく望めました。 皆様にも秀峰大山の眺めをご覧いただきましょう。     館内3階からみた今日の大山です。こんな景色が居室から見られるとは贅沢そのもの。 雪景色の大山・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ