今年もボタンが咲きました。

パティオの植栽も春真っ盛り、ゆうゆう壱番館よなご百景の一部をご紹介しましょう。     今年もパティオを彩るボタンが満開になりました。黄色が鮮やかな大輪の花です。   薄いピンクの花と濃いピ・・・

『松江城山桜花見と堀川遊覧』・・松江に出かけました

桜前線の北上に一喜一憂の季節になりました。今年の花見は少し足を延ばして松江市は松江城・堀川遊覧の城下町散策コースです。その一部始終をご案内しましょう。   米子から車で1時間ほど走ると松江に到着します。まずは国・・・

春到来!散歩に行こう!

昨日から暖かい陽気に包まれていよいよ本格的な春が訪れました。   暖かな春の日差しに誘われて、桜花見の散歩に出かけました。桜の花はまだ蕾で、開花にはもう少し、というところでしょうか。隊列を組み最新の注意を払って・・・

椎茸の駒打ち体験をしました。

3月28日、入居者と共に椎茸の駒打ちを体験しました。   まずは榾木(ほだぎ)の準備から。職員の実家の裏山から伐ってきたクヌギの木とこならの木です。昨年の秋切り出して伏せてありました。早くたくさん椎茸が生えるよ・・・

地区の公民館と『そば交流』を行いました。

2月21日(火)近くの公民館からそば打ち同好会の皆様にご来館いただき、そば打ち体験&試食を行いました。   そば打ちの案内人をお願いしたのは、今回も福生東公民館のソバ打ち同好会の皆様です。月に数回集まってはそば・・・

大根島に寒牡丹と假屋崎省吾展を見学に出かけました。

2月16日(木)、先日の雪が嘘のように、西日本一帯は高気圧に覆われて、米子地方も快晴になりました。気温もぐんぐん上昇、3月並みの陽気になりました。こうした中大根島にある由志園に寒牡丹を見物に出かけましたのでその一部始終を・・・

今日は節分、無病息災を祈念し豆まきをしました。

2月3日(金)節分の日、今年も元気で福が来るようにと思いをこめて、豆まきを楽しみました。   まずはロビーに集まった入居者の前に鬼が登場!今日の鬼は大小2人(匹)。玄関から侵入すると、入居者を威嚇しさんざん暴れ・・・

寒波去り、久しぶりに大山が眺められました。

22日夜半からの寒波もようやく落ち着いて、明るい日差しが戻ってきました。大の雄姿も久しぶりに眺めることができました。   早朝の大山です。ちょうど山頂から日が昇ってきました。久しぶりに青空も見られます。3日前か・・・

1月23日 、寒波襲来。ゆうゆう壱番館、幽玄の世界に佇む。

昨夜から山陰地方には寒波が張り出して、この冬一番(1月23日現在)の寒さとなりました。ゆうゆう壱番館よなごも雪に覆われて、当館の自慢の景色”パティオ”もすっかり雪に覆われました。パティオを彩る植栽たちも雪の花を咲かせてい・・・

新年会を行いました。

1月14日(土)今年一年の健康とご多幸を祈念し盛大に新年会を行いました。 その一部始終をご紹介しましょう。 今年の新年会は琴の演奏で始まりました。演奏してくださいますのは「とっとり邦楽合奏団」のメンバーのかたお二人です。・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ