今年も鮮やかにイルミネーション飾り!クリスマスの準備

今年も街のあちこちでジングルベルが聞こえ始め、各デパートでもクリスマス商戦が始まりました。活気に満ちた時期を迎えました。 当館も、毎年飾っているパティオの中庭に今年もイルミネーション飾りを出しました。   今年・・・

日本一大きいキャベツが届きました!!!

日本一大きい「札幌大球」という品種のキャベツがゆうゆう壱番館よなごに届きました。 札幌大球は、冷涼な気候と水はけの良い土壌を好み、雨が多いと病気になりやすく、虫の被害にも弱いため栽培は難しいといわれています。北海道は年間・・・

プチ会食会を楽しみました。

朝晩めっきりと涼しくなってきました。ゆうゆう壱番館よなごでは3か月ごとに、ゆっくりとお昼を楽しむプチ会食会を行っています。楽しい会食会になりましたのでその様子をご覧ください。   今月の会食会メニューは「月見月・・・

「アール・ヌーヴォー ガラス工芸の美」

米子美術館まで「アール・ヌーヴォー ガラス工芸の美」の鑑賞に行ってきました。 今回は鮮やかな色彩、光と影が織りなす幻想的なガラス工芸の世界に触れてきました。 米子市出身で「米子市ふるさと経済活性委員」を務める井上幸夫氏か・・・

脱水・熱中症予防に全力をあげる!勉強会を実施。

中国地方にも梅雨明け宣言が出され、本格的な夏を迎えました。この季節に心配されるのが脱水による熱中症。時には生命に危険を及ぼすとあって、当館でも熱中症を出さない、出させないことを最大限の課題としています。20日に部外から講・・・

おソバを食べよう!福生東公民館とおソバ交流会!

今日は近くの公民館からそば打ち同好会の皆様に来館いただき『そばを食べよう』のイベントを行いました。   この日作ったソバはそば粉8割につなぎの小麦粉2割の「二八そば」です。そば粉を麺棒で伸ばしながら徐々に形を四・・・

星に願いを!七夕飾りを出しました。

今日は年に1回織姫と彦星が天上でデートをするロマンチックな日。 当館でも入居者の皆様の無病息災と健康を祈念して七夕飾りを出しました。   入居者の皆様や職員も短冊に願いを込めて笹に結んでいます。 たくさんある短・・・

パティオ水路に新種(?)のカニ現る!

  水の流れに惹かれたのか、どこからか新種?のカニが現れました。 赤い爪に黒っぽい甲羅でただの沢ガニではなさそうです。 足音に驚いて植込みのどこかに消えていきました。 きちんと手入れの行き届いたパティオの植栽で・・・

はじめまして

皆さまこんにちわ。 今年の4月から入社いたしました足利です。 入社してから3か月が経ち 新しい環境にもようやく慣れてきました。   先日、実家の方へ帰ったのですが 窓を開けて涼んでいたらセミの声が聞こえてきまし・・・

ゆうゆう壱番館よなごに大黒様ご到来!!

『神話の国山陰』を代表する神様、「大黒様」のモニュメントが完成し、入居者の皆様や職員に公開致しました。その様子をご紹介いたしましょう。   まずは基礎工事から。銅製のモニュメントが着座されるとあって基礎も台座も・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ