追い咲き 牡丹が満開になりました。
暖かい日が続きパティオのボタンが満開になりました。 渡り廊下からみる牡丹はまるで一幅の絵画の様。通る人も足を止めてしばらく眺めて行かれます。 パティオの牡丹は3種類の花が咲きます。しっとりと落ち着いた黄色の花も満開です。・・・
暖かい日が続きパティオのボタンが満開になりました。 渡り廊下からみる牡丹はまるで一幅の絵画の様。通る人も足を止めてしばらく眺めて行かれます。 パティオの牡丹は3種類の花が咲きます。しっとりと落ち着いた黄色の花も満開です。・・・
春らしい暖かな日が続いています。当館の中庭「パティオ」も陽春につつまれて牡丹が一輪花を開きました。蕾もたくさん膨らんできました。 可憐なボタンが大きく一輪花を咲かせています。蕾も次の花を咲かす準備をしています。 暖かな陽・・・
4月5日(木)、花見に出かけました。曇り模様で、風も吹いて絶好のコンディション、とは言えない朝でしたが、元気にゆうゆう壱番館よなごを出発。米子市を南に25分、目指すは法勝寺公園&緑水湖。知る人ぞ知る県内でも有数の桜の名所・・・
全国から桜の開花情報が寄せられる中、当館のロビーに桜が満開になりました。これは入居者から寄贈していただいたもので、市内の桜より2週間も早く咲きます。 花は小ぶりで、枝いっぱいに花を咲かせる珍しい品種です。名前はわかりませ・・・
春らしい暖かな日となった3月1日、福生東公民館のそば打ち同好会の皆様を迎え、恒例になったそば打ち体験&試食会を楽しみました。おいしいそばと公民館の人たちとの交流のひと時です。 入居者の皆様も同好会の皆様の熱・・・
2月20日(火)プチ会食会を行いました。日頃の食事と違って旬な食材を使った料理ですので入居者の皆様も驚くほどたくさん食べておられました。 今回の料理は季節ご膳。メインは子持ち赤カレイのお造り、卵をまぶして、シャキシャキ感・・・
4日頃から始まった寒波は、山陰から北陸を中心に大きな影響を与えていますが、一方で、ゆうゆう壱番館よなごでは至る所で ”雪と氷の造形美” を見ることができ、入居者の皆様の目を楽しませています。 まずは当館自慢・・・
今日は節分、毎年の恒例行事、「豆まき」を行いました。 「鬼は外」「福は内」入居者の皆様もそれぞれ大きな声で声かけながら力いっぱい豆を投げておられました。二度三度鬼も来襲しましたが、迫力ある豆まきで、さすがの鬼も退散となり・・・
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦といえばゆうゆう壱番館よなご恒例の「新春祝膳」。すっかり定番になりました。今年も多くの参加者の皆様と共に祝い膳を楽しみました。その様子をご紹・・・
あっという間に過ぎた1年。皆様にはたいへんお世話になりました。御陰様で入居者の皆様、職員ともインフルエンザなどの感染症が流行することもなく、健康で過ごすことができました。 これもひとえに皆様のご協力の賜物と感謝申し上げま・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.