ゆうゆう壱番館よなご 花だより 創刊号
アジサイの花満開に 梅雨の時期も間近にせまり、当館の植栽も梅雨を待ちわびるように生き生きとしています。そんな花たちを月を追って皆様にご紹介させていただきます。今回がその記念すべき創刊号。今後楽しみにご愛読ください。 パテ・・・
アジサイの花満開に 梅雨の時期も間近にせまり、当館の植栽も梅雨を待ちわびるように生き生きとしています。そんな花たちを月を追って皆様にご紹介させていただきます。今回がその記念すべき創刊号。今後楽しみにご愛読ください。 パテ・・・
入居者や利用者の皆様に快適に生活していただくために毎月初めに一斉清掃を行っています。6月1日金曜日、午前9時過ぎから玄関周辺の植栽の雑草取りを行いました。植栽は入居者の皆様の散歩の途中や、近隣の住民の方、職員も通りすがり・・・
5月24日(木)好天に恵まれとっとり花回廊に遠足に出かけました。 春というより初夏というほうがぴったりの天候になりました。かねてより計画していました遠足の日。朝から爽やかな風が吹いて絶好の遠足日和です。13時30分、ゆう・・・
5月18日(金)大山の新緑を求めて日帰り小旅行と洒落込みました。 大山に到着してまずは「みるくの里」を訪問、自慢のソフトクリームを食べました。ここのソフトクリームは、大山の澄んだ空気で育った草で大きくなった牛の牛乳で作っ・・・
暖かい日が続きパティオのボタンが満開になりました。 渡り廊下からみる牡丹はまるで一幅の絵画の様。通る人も足を止めてしばらく眺めて行かれます。 パティオの牡丹は3種類の花が咲きます。しっとりと落ち着いた黄色の花も満開です。・・・
春らしい暖かな日が続いています。当館の中庭「パティオ」も陽春につつまれて牡丹が一輪花を開きました。蕾もたくさん膨らんできました。 可憐なボタンが大きく一輪花を咲かせています。蕾も次の花を咲かす準備をしています。 暖かな陽・・・
4月5日(木)、花見に出かけました。曇り模様で、風も吹いて絶好のコンディション、とは言えない朝でしたが、元気にゆうゆう壱番館よなごを出発。米子市を南に25分、目指すは法勝寺公園&緑水湖。知る人ぞ知る県内でも有数の桜の名所・・・
全国から桜の開花情報が寄せられる中、当館のロビーに桜が満開になりました。これは入居者から寄贈していただいたもので、市内の桜より2週間も早く咲きます。 花は小ぶりで、枝いっぱいに花を咲かせる珍しい品種です。名前はわかりませ・・・
春らしい暖かな日となった3月1日、福生東公民館のそば打ち同好会の皆様を迎え、恒例になったそば打ち体験&試食会を楽しみました。おいしいそばと公民館の人たちとの交流のひと時です。 入居者の皆様も同好会の皆様の熱・・・
2月20日(火)プチ会食会を行いました。日頃の食事と違って旬な食材を使った料理ですので入居者の皆様も驚くほどたくさん食べておられました。 今回の料理は季節ご膳。メインは子持ち赤カレイのお造り、卵をまぶして、シャキシャキ感・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.