救急時の備えに 皆で広げよう助け合いの力~心肺蘇生法・AED講習会実施~

私たちは、入居者の皆様が安全で安心して生活していただける質の高い生活環境作りに邁進しています。9月10日(月)、入居者の皆様に万一のことがあってもあわてず、迅速に対処できるように心肺蘇生法・AED使用方法の講習会を行いま・・・

リニューアル工事 着々と完成! そしてお披露目へ

先日ご紹介した当館のリニューアル工事も佳境を迎え、修繕の完了した箇所から足場の解体など撤収が始まりました。 外壁の塗装を行う作業員の様子です。青空の下、作業は気持ちがいいです。と話しておられました。 作業中の無骨な足場の・・・

建物の若返り工事 リニューアル工事実施中

ゆうゆう壱番館よなごも平成13年の創立以来17年目を迎え、建物外壁の色あせなどがみられたため、若返り工事を行っています。 外壁の汚れを落とし、新しく塗装をし直す工事です。 巧みに足場を移動し、テキパキと塗装を施す職人さん・・・

土用丑の日を控えウナギ料理満喫

このところ暑い日が続いていますが、閲覧者の皆様にはお元気でお過ごしのことと存知ます。当館では19日、夏バテの予防と入居者の皆様や職員の親睦を図るためウナギ料理を食べに出かけました。その様子をご紹介します。 山美世さんは今・・・

涼を演出 七夕に浴衣姿で

7月7日は七夕の日ゆうゆう壱番館よなごでも涼を演出、入居者や訪れた人に好評をいただきました。 当館のフロントではこの日職員が浴衣に身をつつみ、入居者や訪問客の方の応対にあたりました。日頃から心がています温かい笑顔と優しい・・・

そば打ち体験 公民館の皆様と交流会実施

7月5日(木)福生東公民館そばうち同好会の皆様にご来館いただき、入居者とそばうち交流会を行いました。 入居者の皆様はおいしいそばの出来具合に関わるので真剣な眼差しです。同好会の皆様も一生懸命指導されていました。 「生地を・・・

プチ交流会

7月2日、プチトマト保育園のかわいい園児達が館内の散歩の途中、入居者の皆様と楽しく交流をする場面があり、ロビーにほほえましい光景が広がりました。 保育園の先生方も園児たちが楽しくお話したりする様子を楽しそうに見ておられま・・・

花菖蒲満開に!

先日お伝えしました花菖蒲が満開になり、通る人々の目を楽しませてくれています。 6月11日にご紹介しましたが、新館渡り廊下に飾った菖蒲が満開になりました。紫色の花を中心に、薄く斑の入った花や白い花がいっぱいに咲いています。・・・

梅雨の晴れ間に城下町松江満喫!

6月14日(木)、梅雨のさ中に思いもよらぬ好天に恵まれ、少し遠出をしました。目指すは城下町松江。今日はアジサイ寺「月照寺」散策と堀川遊覧です. 山陰でも屈指のアジサイ寺月照寺。境内には静寂が広がって、時折鳥の鳴き声も響き・・・

菖蒲の花が咲きました。

本館から新館へ続く渡り廊下に飾った菖蒲に花が咲き、殺風景な渡り廊下に一点の和みを与えています。 本格的な梅雨を迎えて各地から菖蒲の便りが届くこの頃、当館でも入居者の皆様に季節感を味わっていただこうとの思いから菖蒲の鉢植え・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ