涼を演出 七夕に浴衣姿で

7月7日は七夕の日ゆうゆう壱番館よなごでも涼を演出、入居者や訪れた人に好評をいただきました。 当館のフロントではこの日職員が浴衣に身をつつみ、入居者や訪問客の方の応対にあたりました。日頃から心がています温かい笑顔と優しい・・・

そば打ち体験 公民館の皆様と交流会実施

7月5日(木)福生東公民館そばうち同好会の皆様にご来館いただき、入居者とそばうち交流会を行いました。 入居者の皆様はおいしいそばの出来具合に関わるので真剣な眼差しです。同好会の皆様も一生懸命指導されていました。 「生地を・・・

プチ交流会

7月2日、プチトマト保育園のかわいい園児達が館内の散歩の途中、入居者の皆様と楽しく交流をする場面があり、ロビーにほほえましい光景が広がりました。 保育園の先生方も園児たちが楽しくお話したりする様子を楽しそうに見ておられま・・・

花菖蒲満開に!

先日お伝えしました花菖蒲が満開になり、通る人々の目を楽しませてくれています。 6月11日にご紹介しましたが、新館渡り廊下に飾った菖蒲が満開になりました。紫色の花を中心に、薄く斑の入った花や白い花がいっぱいに咲いています。・・・

梅雨の晴れ間に城下町松江満喫!

6月14日(木)、梅雨のさ中に思いもよらぬ好天に恵まれ、少し遠出をしました。目指すは城下町松江。今日はアジサイ寺「月照寺」散策と堀川遊覧です. 山陰でも屈指のアジサイ寺月照寺。境内には静寂が広がって、時折鳥の鳴き声も響き・・・

菖蒲の花が咲きました。

本館から新館へ続く渡り廊下に飾った菖蒲に花が咲き、殺風景な渡り廊下に一点の和みを与えています。 本格的な梅雨を迎えて各地から菖蒲の便りが届くこの頃、当館でも入居者の皆様に季節感を味わっていただこうとの思いから菖蒲の鉢植え・・・

ゆうゆう壱番館よなご 花だより 創刊号

アジサイの花満開に 梅雨の時期も間近にせまり、当館の植栽も梅雨を待ちわびるように生き生きとしています。そんな花たちを月を追って皆様にご紹介させていただきます。今回がその記念すべき創刊号。今後楽しみにご愛読ください。 パテ・・・

一斉清掃を行いました。

入居者や利用者の皆様に快適に生活していただくために毎月初めに一斉清掃を行っています。6月1日金曜日、午前9時過ぎから玄関周辺の植栽の雑草取りを行いました。植栽は入居者の皆様の散歩の途中や、近隣の住民の方、職員も通りすがり・・・

春のとっとり花回廊を散策!すこし遠出をしました。

5月24日(木)好天に恵まれとっとり花回廊に遠足に出かけました。 春というより初夏というほうがぴったりの天候になりました。かねてより計画していました遠足の日。朝から爽やかな風が吹いて絶好の遠足日和です。13時30分、ゆう・・・

新緑の大山散策 日帰りイベントに出発!

5月18日(金)大山の新緑を求めて日帰り小旅行と洒落込みました。 大山に到着してまずは「みるくの里」を訪問、自慢のソフトクリームを食べました。ここのソフトクリームは、大山の澄んだ空気で育った草で大きくなった牛の牛乳で作っ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ