新年祝膳
あけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、本日1/1はお正月行事の新年会を開催いたしました。 今年もたくさんご参加いただきまして、とても賑やかな祝膳となりま・・・
あけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、本日1/1はお正月行事の新年会を開催いたしました。 今年もたくさんご参加いただきまして、とても賑やかな祝膳となりま・・・
12月19日 平成30年望年会を開きました。 皆さんおいしいお料理を食べて、飲んで、笑って大盛り上がりでした(*^^*) こちらは食事を提供してくださっている 株式会社LEOCさんの力作です ・・・
先日シニアスクールで実施した句会の作品を12月1日、地元紙、日本海新聞に掲載していただきました。日頃腕前を鍛えられているだけあって皆様素晴らしい作品を作っておられます。 なるほど日頃見ているちょっとした景色や生活の中に、・・・
11月25日にもお知らせしましたが、当館パティオの椎茸の榾木に椎茸が大量に発生しました。前回投稿したときは椎茸は3本ほどでしたがこの度はご覧のように大量発生!他の榾木にも椎茸の赤ちゃんらしきものが見えますのでもっともっと・・・
師走も近い11月26日(月)、当館の初めての試みとして、シニアスクールでフラワーイルミネーション作りを行いました。クリスマスも近づいて、クリスマスを飾るにふさわしい作品ということでこのイルミネーションが選ばれました。 フ・・・
秋が終わり足早に冬がやってきました。もうすぐコートの襟を立て買い物に走る、そんな時期を迎えますね。寒さに弱い方なら1年中で最も苦手な季節でもあります。 そんな寒さの中でもじっと耐えパティオを彩っている植栽たちを紹介しまし・・・
ゆうゆう壱番館よなごでは11月17日(土)、平成30年フェスティバルを開催いたしました。 オープニングは『山陰少年少女合唱団リトルフェニックス』の皆様による合唱の披露から始まりました。リトルフェニックスさんは今年で59年・・・
当館では百名を超える入居者の方に生活していただいています。私たちはこの多くの方に安全で快適な生活をしていただくことが最大の責務であると考えています。 広い建物と多くの居室を持つゆうゆう壱番館よなごでは、火災などの災害の発・・・
11月12日(月)、入居者と職員合同で日野川決壊を想定した避難訓練を行いました。記録的な大雨が降って米子市から避難準備情報が出された、との想定で、その時どのように避難し、どこに避難するかなど真剣に検討し、避難誘導訓練を行・・・
10月27日土曜日、くもん学習家族会の交流会を行いました。総勢30名を超える大交流会になりました。 認知症予防のために脳の前頭前野を活性化し、その機能を向上させることで、さまざまな能力の向上が期待できるといわれています。・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.