敬老会について

日頃から弊社当館の運営におきまして、ひとかたならぬご支援を賜り誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染防止策にもご理解とご協力をいただき大変感謝しております。   本年3月ごろの「感染第一波」の時と比・・・

屋外での面会用パラソルを設置しました。

ゆうゆう壱番館よなご では新型コロナウイルスの感染防止策として「面会制限」を行っております。 「最少人数」「短時間」「フロント限定」にご理解とご協力をお願いしているところですが、「もう少し会いたい、話がしたい。」という声・・・

土用丑の日、ウナギを満喫!

7月21日、この夏初めての土用の丑の日、当館では昼食にウナ重を賞味しました。 コロナ禍の中に蒸し暑い毎日。気分は滅入るし気力も減退気味。こんな鬱陶しいときでも私たちは楽しく元気に生活したいもの。それにはまず美味しいもので・・・

新型コロナウィルス感染症対応研修を行いました。

新型コロナウィルスの感染は終息の兆しは見えず、第二波ともいえるような状況が続いています。幸い鳥取県や当館では感染連鎖の発生はなく、毎日その予防に努めているところです。 そうした中で7月20日月曜日、午後2時から職員、入居・・・

7月喫茶イベント 「手作りプリン&ケーキ」を楽しむ!

梅雨開け間近の、朝から晴れ間の広がる7月16日(木)、今日は7月の喫茶イベントの日です。今月の喫茶メニューは手作りプリン!「美味しく・楽しい食事の提供」がコンセプトの「LEOC」さんの提供です。 時節柄ひまわりの花がぴっ・・・

新型コロナウイルス感染 第2波 警戒!

新型コロナウィルス感染拡大の第2波ともとれる感染者の増加が全国で広がっていることを受け、まん延防止を目的として当館独自の対応を以下のように実施させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。 面会制限 面会は「フロ・・・

水害多発期を迎えて 水防研修を実施

本格的な梅雨の時期を迎えて九州地方を中心に大雨の様子が報道されています。こうした中で当館では安心で安全な生活を確保するため毎年水防研修を行っています。6月25日木曜日、今年の研修を行いましたのでご紹介します。 この日は米・・・

コロナ禍には負けない。アジサイの花のポスター届く!

落ち着いてきたとはいえいまだ終息とは言えない新型コロナウィルスの感染拡大。当館でも入館の際には手指消毒や検温をはじめ様々な防止策をとらせていただきご無理申し上げております。面会希望のご家族様や関係者の方々にもなかなか意に・・・

新型コロナウィルスの感染拡大の防止について(最新版)

引き続き外出規制と面会、訪問等の禁止措置にご協力をお願いいたします。 鳥取県では緊急事態宣言がおよそ1か月ぶりに解除され、少しずつですが日常がもどりつつあります。しかし全国で見ますとまだまだコロナ感染は続いており決して楽・・・

新型コロナウィルスの感染拡大の防止について(続報)

外出規制と面会、訪問等の禁止措置を延長させていただきます。 ご存知の通り緊急事態宣言は5月31日まで延長されました。 これを受け当館では5月7日まで実施していました「外出規制」と「入居者への面会、訪問の禁止」の措置を5月・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ