笑うチューリップ ~春の嵐に吹かれて~

4月12日夜半から山陰地方は春の嵐の襲来を受け、咲き誇っていた花たちも傷められることとなりました。そんな中でも花びらをしっかりとつけて暴風のなかでも可憐な花の数々をご紹介します。 まずはチューリップ。昨年秋に職員が自宅の・・・

新型コロナウイルスのワクチン接種について

新型コロナウイルスのワクチン接種に関して、チラホラと各自治体の動きが耳に入ってくるようになりました。 米子市では先行集団接種地域として義方、啓成地区の65歳以上の方 約4500人に対して案内通知文書が送付され、希望者は指・・・

カレンダーづくり

毎日のレクリエーション活動を当館では「シニアスクール」と呼んで、日々 様々なメニューの活動を行っております。   その中で、毎月 その月のカレンダーを手作りしております。 今月は春の訪れを感じるタンポポをモチー・・・

春爛漫、花見に出かけました!

3月29日(月)、前日までの春の嵐が嘘のように止んで今朝は青空が広がっています。今日は絶好のお花見日和。職員も含め総勢30名の大部隊で花見に出かけて来ました。3班に分け、それぞれ3台の車に分乗し、密にならないようコロナ感・・・

今日はひなまつり、季節の特別メニューで満喫!

3月3日は「ひな祭り」。ひな祭りには、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひし餅など、縁起のよい食べ物を食べてお子様の健やかな成長を願うという習わしがあります。そこで当館でもその縁起のよさにあやかって、入居者にも楽しい充実し・・・

其阿弥赫土先生の大作、タイトル判明!其阿弥美術館長様よりお便り届く

当館のロビーを飾っている日本画の大作につきまして、2019年7月21日の当館ブログで紹介させていただいていますが、ずっと不明だったこの作品のタイトルが判明しましたので改めてお知らせします。 タイトルは「瑞光賛歌」です。 ・・・

ニューノーマル、Withコロナの新時代への挑戦

米子市内の社会福祉施設で新型コロナウイルス感染のクラスターが発生し、その後 また別の施設でもクラスターは起きていませんが単発で感染者が報告されている状況です。 鳥取県の発表では「対面を避けた配置にしていたが隣の方との対策・・・

本日の寒波の様子(その3)

令和3年1月9日(土)のゆうゆう壱番館よなごの様子です。     レストラン アルル 横のカエルちゃんの背中には20cmほどの積雪         レストラン ・・・

本日の寒波の様子(その2)

午後からは少し吹雪く時間もあり、10cm程度の積雪がありました。     相変わらずの低温で、各所に氷柱(ツララ)もできています。 敷地内の用水路も水が一部凍っていました。       &n・・・

本日の寒波の様子

年末年始の寒波は降雪量の多い寒波でしたが、今回の寒波は降雪量はそこまで多くはありませんでしたが、日中でも氷点下の「超低温寒波」です。 「ゆうゆう壱番館よなご」は日頃は喉かな田園風景の中にどっしりと佇む姿が美しいのですが、・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ