ボタンを追って、”花の浮島”大根島へ
当館の牡丹を先日ご紹介しましたが5月10日(金)、牡丹の本場島根県松江市は大根島、由志園に牡丹をはじめ春の花鑑賞に出かけました。 10日は好天に恵まれ、透き通るような青空が広がっていました。由志園に入園すると楓をはじめ若・・・
当館の牡丹を先日ご紹介しましたが5月10日(金)、牡丹の本場島根県松江市は大根島、由志園に牡丹をはじめ春の花鑑賞に出かけました。 10日は好天に恵まれ、透き通るような青空が広がっていました。由志園に入園すると楓をはじめ若・・・
時代も平成から令和に変わった、令和の初日の今日、お祝いするように牡丹の花が満開になりました。咲き始めから数えて花数は3株で17輪。いずれも充実の花っぷりです。 なんと大輪の花勢なこと。これがまさしく牡丹と言わんばかりの大・・・
桜だよりが一段落した今、春を待ちわびていた植物が一気に芽を伸ばそうとします。当館の「パティオ」でも紅葉(もみじ)をはじめ落葉樹達が萌えるような若葉をつけています。 イロハ楓(かえで)です。新芽の色が鮮やかですね。ほんの1・・・
先日、当館の食事が、週刊ポスト誌の4月12日号に取り上げられ全国に紹介されました。 当館のイベント食が地元の鮮魚や旬の食材を使ったもので、全国的にみても福祉施設では稀にみる内容であることから、全国の8施設として特集記事で・・・
桃の節句が近づいて参りましたのでエレベーターから降りてすぐの正面に、 可愛らしい雛人形を飾りました! &nb・・・
ゆうゆう壱番館よなごロビー、プチトマト保育園にて鬼退治しました! 大きい青鬼と可愛い赤鬼が入居者様に接近します! 皆さん一斉に大きな声で鬼は外ー!!と準備していた豆を鬼めがけて投げつけます。 鬼は大暴れした・・・
ゆうゆう壱番館よなご新年会を開催いたしました。 職員の出し物として、尾崎紅葉が書いた明治時代の代表的な小説「金色夜叉」を披露しました。 登場人物である”間 貫一”を女性職員Tさん、”お宮”を男性職員Kさんが見事に演じきり・・・
皆様に朗報をお届けいたします。 当館の入居者の加藤様、瑞宝双光章受賞! 長年教育現場に在籍され、若者の指導と地域教育の発展に尽力された功績が認められ、昨年12月に同章を受章されました。江府町で長い間教育長を務められていた・・・
あけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、本日1/1はお正月行事の新年会を開催いたしました。 今年もたくさんご参加いただきまして、とても賑やかな祝膳となりま・・・
12月19日 平成30年望年会を開きました。 皆さんおいしいお料理を食べて、飲んで、笑って大盛り上がりでした(*^^*) こちらは食事を提供してくださっている 株式会社LEOCさんの力作です ・・・
Copyright (C) 2025 ゆうゆう壱番館よなご All Rights Reserved.