「ゆうゆう壱番館日記」の記事一覧(2 / 22ページ)

今日は節分、賑やかに鬼退治をしました。

2月3日(金)、節分の日賑やかに豆まきを行いました。 もともと節分とは、季節を分けることを指して、季節の変わり目の前日のことを言っていました。特に春の訪れを象徴する大切な日である立春の日の前日を今では節分とよんでいます。・・・

新年会、ロビー大いににぎわう。~和楽衣箱さん来館公演~

1月28日(土)、新年を迎えてからはや1か月。当館では芸能集団和楽衣箱さんを迎え盛大に新年会を行いました。この日は朝からあいにくの雪模様、しかし館内は静かに参加者の熱気であふれていました。コロナ禍の感染対策のためロビーで・・・

寒波襲来して広がる侘び寂の世界

  1月24日から25日は全国的な大寒波に見舞われました。なんでも10年に一度という強力な寒波とのことで、当館でも大雪に対する備えに万全の準備を整えました。予報通りに1月24日夕方からから25日にかけて30㎝ほ・・・

頂きに雪を抱いて、伯耆富士(ほうきふじ)

1月11日(水)は朝からまれにみる快晴、360度全天見まわしても雲一つない青空が広がっていました。当館自慢の一つ“居室から見る大山“も、キラキラと輝いています。館内での入居者の方との挨拶はほぼ間違いなく「今日は大山がきれ・・・

新春恒例、祝膳で新年を祝う!

新年あけましておめでとうございます。旧年中は何かとお世話になりありがとうございます。本年も何卒よろしくお願いします。 今年の元旦は朝から曇り、時折雲の切れ間から日差しがさしこむまずまずの天候で新年を迎えることができました・・・

今日は冬至、ゆず湯を楽しみました!

12月22日、今日は冬至、「二十四節気(にじゅうしせっき)」の一つで、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。 冬至と言えば柚子湯に入る日として知られています。柚子湯に入る習慣は、意外と新しく、なんでも江戸時代、銭湯が隆盛を・・・

今日は肉の日、ステーキイベントを楽しみました。

11月29日は肉の日。前回好評をいただきましたので今月もステーキイベントを行いました。10月に開催された「全国和牛能力共進会」で島根県の代表牛が肉質日本一に輝いたことにあやかって、今回のステーキはしまね和牛のヒレ肉のステ・・・

防災訓練を実施しました。

安全で快適な生活空間の確保は私たちの務め。11月17日、秋季防災訓練を実施しました。 6月の総合防災盤使用研修に続き今年2回目の火災訓練です。今回の訓練はコースを4つに分けて、①避難誘導訓練②はしご車による救助訓練③消火・・・

握り寿司会席満喫!

9月19日(月)今日のお昼は握り寿司会席の日。普段味わうことの少ない握りずしを面前で握り、盛り付け提供してくれる至高の寿司会席。多くの参加者で賑わいました。厨房スタッフはLEOCの職員。今日のために握りずしのスペシャリス・・・

百歳のお祝いに岸田総理の慶賀状届く

敬老の日に先立つ9月12日、今年めでたく百歳を迎えられた入居者お二人に、米子市の岸田総理から慶賀状が届きました。岸田総理からは慶賀状の他に銀杯が、米子市長様からは額縁をいただきました。 百歳を迎えられたうちの一人白石さん・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ